2月7日1 分Plus Livingのリブランディングちょっと前の話ですが、 インテリアショップPlus Livingのリブランディングを担当しました。 Plus Livingさんはちょっと変わったセレクトショップ。 デッドストックになっている商品を専務の「目利き力」で吟味し、 仕入れています。 なので、商品は全て一点物。...
2月1日1 分OTOKO DSIGNのブランドメッセージ、ブランドムービーちょっと前の話になるのですが、 ヘアサロンOTOKO DSIGNの ブランドメッセージ、ブランドムービーを担当しました。 OICHOC八幡さんのアートディレクションと カメラマンの高桑正義さん、 またグローバルに活躍するヘアメイク芝原睦美さんの力で...
2021年12月29日1 分宣伝会議コピーライター養成講座 「叩き上げコース七期」2021年10月からスタートした宣伝会議コピーライター養成講座「叩き上げコース」。 コピーを書くのが完全にはじめての人もいれば 地方からオンラインで受講する人もいたり 基礎講座を受けてから受けてくれる人もいたり 受講生のバックグラウンドが多様で、とても刺激的です。...
2021年12月28日1 分今年の高知「KOCHI,THE GIFT」 カタログの顔はクジラ!今年も「KOCHI,高知県」のカタログができました! 今年のモチーフは鯨!と旬の食材。 上に乗っているモノも毎年変えながら 大胆に縮尺を変えて、デザインしています。 また9月には 砂浜美術館のTシャツアート展に参加しました。 展示作品の題名を考えるのも面白かったです♪...
2021年11月23日1 分熟成和牛一頭買い「華松」のリブランディング佐賀牛をはじめ黒毛和牛を取り扱う「華松」のリブランディングを担当しました。 体温で脂が溶けるほどの、繊細な脂をもつ牛肉。 けれど「華松」の屋号名だけでは、 商品が何かわからないので「華松」の前に「熟成黒毛和牛一頭買い」と 抑えのコピーを置くところからスタート。...
2021年10月25日1 分スキンケアブランド「AYURA」のブランドブック制作。ちょっと前の話ですが スキンケアブランド「アユーラ」のインターナルブランディングの一環として、 スタッフのビジョン共有のためのブランドブックを制作しました。 まずはお客様からのアンケートをどさっと読ませていただくことからスタート。 アンケートでは...
2021年10月5日1 分NIHON NOIE PROJECT by SOU-SOUのネーミングとコンセプトライティングを担当しました。NIHON NOIE PROJECT by SOU-SOU ネーミングとコンセプトライティングを担当しました。 https://nihon-noie.dolive.media/?utm_source=sousou&utm_medium=web&utm_campaign=ni...
2021年9月27日1 分日本かまぼこ協会「フィッシュプロテイン」のキャンペーン映像、販促ツールを制作しました。日本かまぼこ協会「フィッシュプロテイン」の キャンペーン映像、販促ツールを制作しました。 日本かまぼこ協会様が、かまぼこ(魚肉練り製品)を「フィッシュプロテイン」として提案しており、そのプロモーションを担当しました。 制作したのは、キャンペーン映像、リーフレット、店頭POP...
2021年9月20日1 分鉄筋企業ダイニッセイのコーポレートリブランディングを担当しました。鉄筋工事業のダイニッセイのコーポレートリブランディングを担当しました。 鉄筋会社や建築関連会社は、非正規雇用の方も多い中、 ダイニッセイは全スタッフが、正社員という珍しい会社。 社員の方々にインタビューする中で感じたことは、...
2021年9月13日1 分ネコセカイのブランドストーリーを開発しました。(吉祥寺店にて。明らかに緊張が伝わってしまった…) 猫と飼い主のためのペットショップ(ネコ限定)、 「ネコセカイ」のブランドストーリーをライティングしました。 まず、ネコ限定の商品ラインナップであることを 「ネコもよろこぶ専門ショップ」という言葉を開発。 その上で、...
2021年8月14日1 分築地の新”すうぃーつ”ブランド 「tsukiji SHOURO」のストーリー開発築地の高級玉子焼専門店「松露」。 その玉子焼と同様の卵を使った新スウィーツブランドの開発をお手伝いしました。 こだわりは何より玉子。 だからこそ玉子を軸にブランドを再構築。 松露の「松」から生まれた「卵×まつぼっくり」のロゴ。...
2021年7月26日1 分「金魚真珠」が日経デザインの表紙に日経デザインの今月号表紙に、 ネーミングの商標登録の提案からブランディングしていった商品 「金魚真珠」が抜擢されました。 雑誌のちょうど真ん中で3Pにわたり紹介いただいています。 お手伝いしていたブランドであり商品が活躍しているのは嬉しいですね。 ...
2021年7月21日1 分ブレーン8月号で紹介されました今月発売の「ブレーン」(宣伝会議)で STAND THE FLAG 地域の広告&プロジェクトでKOCHIチームが紹介されました。 ほぼフリーランスの集合体でKOCHIブランドを作ってきました。 ここには紹介できなかった皆様にも感謝を。 CD・CW 安田健一...
2021年6月24日1 分南三陸ねぎが「年鑑日本のパッケージデザイン2021」に掲載されました南三陸ねぎ(NEVER GIVE UP)のパッケージが 「年鑑日本のパッケージデザイン2021」に掲載されました。 津波の塩害に負けない「不屈のねぎ」。 NEVER GIVE UPという言葉は コンセプトであり、キャッチコピー。...
2021年6月17日1 分事業構想大学院大学「事業承継プログラム」のコンセプト・広告を制作しました事業構想大学院大学「事業承継プログラム」の コンセプト開発と広告ツール一式を制作しました。 事業承継だけに特化した 事業構想大学の新規開講のプログラム。 事業承継に関わる方のアンケート資料から “承継は会社を継ぐことだと思っていたが...
2021年6月15日1 分高知県 土佐角弘海産のブランドムービー制作。高知県香南市にある 完全天日干しの釜あげしらすの水産加工会社 「土佐角弘海産」さまの ブランドムービーを制作しました。 日の出とともに 高知県香南市の吉川漁港から、出発。 漁船に同乗させてもらって、生のしらす漁を撮影してきました。...
2021年6月14日1 分シンガポール・チャンギ国際空港隣接「JW360°」のブランドコンセプトシンガポール・チャンギ国際空港に隣接した 大型商業施設 Jewel Changi Airport。 その施設内にオープンした JR東日本が展開する、飲食・物販複合型店舗施設 「JW360°」のブランドコンセプトの開発を担当しました。 「日本の旬と、出会う場所。」...
2021年6月2日1 分BEAMSとリクルートスタッフィングのコラボサイト「出会えた”好き”を大切に。」サイトのインタビュー。 仕事と副業、仕事と趣味、仕事と私生活などを 「SIDE A」「SIDE B」と設定し、自分らしい働き方を取材してきました。 みなさん共通して「好きなAををやっているから、Bにも力が入る」...
2021年5月19日1 分Pentawards2020 図録が届きました。Pentawards2020を受賞した鳥取・門永水産様の Pickled fish漬け魚のパッケージデザインが掲載された 受賞図録が届きました。 一昨年、SXSWで見かけた LIFE WATERシリーズ(ミネラルウォーターのパッケージ)の...
2020年11月13日1 分Pentawards2020 Silver受賞しました。ブランディングをさせて頂いている鳥取・門永水産様の Pickled fish漬け魚のパッケージデザインが Pentawards2020でシルバーを受賞しました。 クライアント様の熱量と遊び心、チーム全員に感謝します! 企業のビジョン、ワークショップからブランディングプロジェ...