top of page

BEAMSとリクルートスタッフィングのコラボサイト




「出会えた”好き”を大切に。」サイトのインタビュー。


仕事と副業、仕事と趣味、仕事と私生活などを


「SIDE A」「SIDE B」と設定し、自分らしい働き方を取材してきました。


みなさん共通して「好きなAををやっているから、Bにも力が入る」


と言っていたのが印象的でした。素敵ですね。


桜では取材の際、質問項目はもちろん事前に用意していきますが


お話いただいたことに対して質問を重ねていくスタイルを大切にしています。


だから全項目を質問しきらずにインタビューを終えることもしばしば。


それよりインタビューがちゃんと盛り上がることの方が大事だと思うのです。


安田がインタビューし、ライターの石田が文字起こし・ライティング、


安田がチェック・編集して、交互にライティングして記事を作っていく。


社員インタビューなどでも、桜が使っている手法です。



(2020年)


最新記事

すべて表示

ニッポン放送CMグランプリを クレディセゾンのラジオCM「言葉の乱れ篇(60秒)」で受賞させていただきました。 https://www.1242.com/information/279838/ 制作には色々、様々な条件がありましたが このCMは、それらが企画の階段となって、一段ずつ高いところへ 連れてきてくれました。 クレディセゾンの皆様、仲畑貴志さん、ドラゴン東京の皆様、制作スタッフの皆様、 た

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220513-02/ 先日発表された、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)公式キャラクター愛称公募の選考にて、弊社クリエイティブディレクター・コピーライター安田健一が 一次審査の審査員を務めました。 公募で集まった33,197作品の中から、形式要件を満たしたものについて1次審査を実施し、日本語および海外言語における

bottom of page