top of page

築地の新”すうぃーつ”ブランド  「tsukiji SHOURO」のストーリー開発

更新日:2021年9月12日









築地の高級玉子焼専門店「松露」。

その玉子焼と同様の卵を使った新スウィーツブランドの開発をお手伝いしました。


こだわりは何より玉子。

だからこそ玉子を軸にブランドを再構築。


松露の「松」から生まれた「卵×まつぼっくり」のロゴ。

そして動物たちと「卵の実」のファンタジックなストーリーを開発しました。


原材料の卵が主役のスウィーツ。とはいえ、今回は製造工程をストーリーにするのではなく、ブランドの世界観を表現するストーリーの開発。

お店の世界観やメニューへの自信(パティシエは某有名レストランから移籍してきた方)を、これまでにないイラストで表現。

そのビジュアルと味わいをつなぐためのファンタジー文体のティザー広告を書いたのです。


店内もストーリーを軸にこだわってつくっています。

ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください。


すうぃーつブランドLP

https://shouro.co.jp/dessert/


macaroniにも取り上げていただきました

https://macaro-ni.jp/102500


C 安田 健一

CD/AD 長田 敏希

AD/D 関 翔吾

WEB 八幡 清信

P 北川 礼生

店舗デザイン 鴻野 吉宏

衣装ディレクション 三上 司



最新記事

すべて表示

ニッポン放送CMグランプリを クレディセゾンのラジオCM「言葉の乱れ篇(60秒)」で受賞させていただきました。 https://www.1242.com/information/279838/ 制作には色々、様々な条件がありましたが このCMは、それらが企画の階段となって、一段ずつ高いところへ 連れてきてくれました。 クレディセゾンの皆様、仲畑貴志さん、ドラゴン東京の皆様、制作スタッフの皆様、 た

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220513-02/ 先日発表された、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)公式キャラクター愛称公募の選考にて、弊社クリエイティブディレクター・コピーライター安田健一が 一次審査の審査員を務めました。 公募で集まった33,197作品の中から、形式要件を満たしたものについて1次審査を実施し、日本語および海外言語における

bottom of page